甘酸っぱい♪さくらんぼのパンナコッタ
濃厚なパンナコッタに甘酸っぱいさくらんぼのコンポートをのせた贅沢スイーツ♪

材料(150mlカップ4個分) 調理時間所要時間:30分(冷やす時間を除く)
| さくらんぼ | 200g | 
|---|---|
| ミント | 適量 | 
| 【パンナコッタ】牛乳 | 200ml | 
| 【パンナコッタ】生クリーム | 200ml | 
| 【パンナコッタ】砂糖 | 50g | 
| 【パンナコッタ】粉ゼラチン | 5g | 
| 【パンナコッタ】水 | 大さじ1 | 
| 【パンナコッタ】バニラエッセンス | 2~3滴 | 
| 【A】砂糖 | 50g | 
| 【A】レモン汁 | 小さじ1 | 
| 【A】白ワイン | 小さじ1 | 
作り方
- 
						1
さくらんぼは、種を取り除く。
 - 
						2
パンナコッタを作る。水に粉ゼラチンをふり入れてふやかす。
 - 
						3
小鍋に牛乳、生クリーム、砂糖を入れ、混ぜながら弱火で温める。
 - 
						4
沸騰直前に火を止め、<2>を加えて溶かし、ゼラチンが溶けたらバニラエッセンスを加えて混ぜる。
 - 
						5
<4>を氷水に当てて混ぜ、とろみが付いてきたら容器に流し入れ、冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。
 - 
						6
別の小鍋に<1>、【A】を入れ30分ほど置く。
 - 
						7
さくらんぼから水分が出てきたら中火にかけ、5分ほど煮る。火から下ろして粗熱を取る。
 - 
						8
<7>を<5>の上にのせ、冷蔵庫で30分ほど冷やし、ミントを飾る。
 
さくらんぼは砂糖をまぶして水分を出すことでとろっとした仕上がりになり、白ワインを加えることで風味が増します。
牛乳と生クリームを温める際は沸騰させないように気をつけましょう。
ゼラチンはダマにならないようにしっかりと溶かしてください。
さくらんぼを使って、見た目も可愛いパンナコッタにアレンジしました☆濃厚なパンナコッタに甘酸っぱいさくらんぼがよく合います。
		牛乳と生クリームを温める際は沸騰させないように気をつけましょう。
ゼラチンはダマにならないようにしっかりと溶かしてください。
さくらんぼを使って、見た目も可愛いパンナコッタにアレンジしました☆濃厚なパンナコッタに甘酸っぱいさくらんぼがよく合います。