仙台味噌で♪こくうま濃厚みそすき焼き
定番のすき焼きに濃厚な仙台みそを加えて、コクのある味わいに!!
〆にうどんを加えて、味噌????煮込み風のうどんにしてもお楽しみいただけます。

材料(2人分) 調理時間所要時間:25分
| 匠和牛すき焼き用 | 200g |
|---|---|
| 白菜 | 1/8個 |
| 長ねぎ | 1/2本 |
| しいたけ | 2~3枚 |
| 春菊 | 1/2袋 |
| 焼き豆腐 | 1/2丁 |
| しらたき | 50g |
| 牛脂 | 10g |
| 卵 | お好みで |
| 【A】仙台みそ | 大さじ3 |
| 【A】しょうゆ | 大さじ2 |
| 【A】みりん | 大さじ2 |
| 【A】砂糖 | 大さじ2 |
| 【A】水 | 100ml |
作り方
-
1
白菜は芯の部分を細切り、葉の部分はざく切りにする。長ねぎは1cm幅の斜め切り、春菊は茎と葉に分食べやすい長さに切る。
-
2
椎茸は十字に切り込みを入れ、焼き豆腐はひと口大に切る。しらたきは下ゆでし、食べやすい長さに切る。
-
3
すき焼き鍋に牛脂を入れて熱し、牛肉をさっと焼いて一旦取り出す。
-
4
余分な油を拭き取り、【A】を入れて弱火で煮立たせる。春菊の葉と牛肉以外の具材を入れて柔らかくなるまで煮込む。
-
5
牛肉と春菊の葉を入れてさっと煮込む。お好みで溶き卵をつけていただく。
仙台みそはしっかりと溶かしてから弱火で温めてください。風味よく仕上がります。
牛肉はさっと焼いて取り出すことで固くならずに美味しく召し上がれます。
春菊は仕上げに加えることで彩りよく仕上がります。
牛肉はさっと焼いて取り出すことで固くならずに美味しく召し上がれます。
春菊は仕上げに加えることで彩りよく仕上がります。