香り爽やか♪せりすき焼き

定番のすき焼きにせりを加えて爽やかに!
仕上げに加えれば食感も香りも楽しめますよ。

香り爽やか♪せりすき焼きのイメージ画像

材料(2~3人分) 調理時間25分

和牛すき焼き用 200g
白菜 1/8個
長(白)ねぎ 1/2本
しいたけ 2~3枚
せり 1束
焼き豆腐 1/2丁
しらたき 100g
牛脂 10g
溶き卵(お好みで) 適宜
【A】しょうゆ 100ml
【A】みりん 100ml
【A】砂糖 大さじ4
【A】水 60ml

作り方

  1. 1

    白菜は芯の部分を細切り、葉の部分はざく切りにする。長(白)ねぎは1cm幅の斜め切り、せりは食べやすい長さに切る。

  2. 2

    しいたけは十字に切り込みを入れ、焼き豆腐はひと口大に切る。しらたきは下ゆでし、食べやすい長さに切る。

  3. 3

    すき焼き鍋に牛脂を入れて熱し、長(白)ねぎと牛肉をさっと焼いて一旦取り出す。

  4. 4

    余分な油を拭き取り、【A】を入れて弱火で煮立たせる。せりと牛肉以外の具材を入れて柔らかくなるまで煮込む。

  5. 5

    牛肉とせりを入れてさっと煮込む。お好みで溶き卵をつけていただく。

牛肉はさっと焼いて取り出すことで固くならずに美味しく召し上がれます。
せりは仕上げに加えることで彩りよく仕上がります。
〆はうどんを加えるのもおすすめ。