ほたての豆腐蒸し
レシピ作成:米澤智美
材料(2人分) 調理時間約20分 1人前約137kcal
| ほたて(生) | 80g |
|---|---|
| ゆでたけのこ | 15g |
| 大葉 | 2枚 |
| マヨネーズ | 小さじ2 |
| 塩こしょう | 少々 |
| 絹ごし豆腐 | 1/2丁 |
| 小麦粉 | 適量 |
| タレの分量A | |
| ごま油 | 小さじ1/2 |
| 醤油 | 大さじ1 |
| 酢 | 小さじ1 |
| 青ねぎ | 少々 |
作り方
-
1
ほたては20gを粗みじん切りに、60gは細かく叩く。ゆでたけのこは8mm角に切り、大葉は千切りにする。
-
2
ほたてと塩こしょうをボウルに入れ粘りが出るまで混ぜる。たけのこ、大葉、マヨネーズを加えて更に混ぜる。
-
3
スライスした豆腐の片面に小麦粉をうすく付ける。耐熱皿に大さじ1杯分ずつの②を丸く平べったく並べ、小麦粉を付けた面を下にして豆腐をのせ、軽くおさえる。
-
4
ふんわりラップをかけて、600wの電子レンジで2分30秒加熱する。Aを合わせたタレを仕上げにかける。